住環境

 

●日本の住環境の歴史

住居の名称 時代 備考
竪穴式住居 縄文・弥生時代 庶民の住居
寝殿造 平安時代 公家の住居
武家造 鎌倉時代 武家の住居
書院造 室町時代 公家・武家の住居
畳・障子・襖の使用
数寄屋造 江戸時代 茶室を取り入れる
西洋建築 明治時代 西洋技術による建築技法
和洋折衷建築 大正時代 西洋式と古くからの日本式の融合住宅
団地・マンション建築 昭和時代 集合住宅の建築
個室n リビングダイニングLD キッチンKの概念
気密性の向上、密集化

 

 

●住宅環境の問題

近年の団地・マンション建築特有の問題として、

などがあり、「建築物は人間の延長である」という建築生物学(バウビオロギー)に基づき、これらの問題に取り組む必要がある。

 

これらの住環境の問題に対処するため、日本では

などが制定された。

また消費者のニーズ拡大から、環境に配慮したエコ住宅や環境共生住宅なども増えてきている。

さらに、政府や地方自治体の都市計画で、人やモノの無駄な移動を排除するため、環境負荷を軽減するために街の中心部に公共施設を集中させたり、住宅や商業施設を一定範囲に集中させることを、コンパクトシティという。

 

エコ住宅欲しい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system